産後に効果的な腰痛対策
2025/03/15
出産後に、腰痛を感じて起き上がるのもつらい方も多いでしょう。
赤ちゃんのお世話をしなければならず、ケアもままならない方も少なくありません。
今回は、産後に効果的な腰痛対策について解説します。
産後に効果的な腰痛対策
ストレッチやウォーキングを取り入れる
産後は骨盤の歪みや筋力の低下で、血行不良になりやすいです。
授乳で同じ姿勢でいることも多いため、腰痛を引き起こす可能性があります。
ストレッチやウォーキングなどの軽い運動を取り入れると、血行が促進され腰痛を緩和しやすいです。
骨盤ベルトでサポートする
出産時に骨盤が歪むことで、腰痛を起こしやすくなります。
産後の腰痛がひどい場合は、骨盤ベルトを使用し骨盤の位置を正しく保つと、腰痛を軽減しやすいです。
リラクゼーション施術を受ける
産後は筋力の低下や血行不良により、腰回りの筋肉がこりやすい状態です。
運動や骨盤ベルトを取り入れても改善しない場合、リラクゼーション施術を受けてみましょう。
全身の筋肉を揉みほぐすことで、腰痛の改善にも効果的です。
まとめ
産後の腰痛には、ストレッチやウォーキングを取り入れる・骨盤ベルトでサポートするなどを試してみてください。
また、リラクゼーション施術を受けると全身の筋肉を揉みほぐせるため、腰痛の改善に効果的です。
どうしても改善しない産後の腰痛にお悩みでしたら、岡山にある『WISTERIA』へお越しください。
託児所も併設しているサロンですので、産後のメンテナンスに最適な環境をご用意してお待ちしております。